国際見本市 1962.10
分類 | 生活 |
---|---|
作成日 |

1957年独でロータリーエンジン発明、1958年スバル360発売、1959年英でミニクーパー発売・ホンダのバイクがマン島TTレースで優勝、1961年トヨタパブリカ発売。日産ブルーバードとトヨタコロナの覇権争いも。わたしの中高時代は自動車やバイクが性能やデザイン面で大きく進化した時代でした。「モーターファン」「モーターサイクリスト」などの雑誌を毎月食い入るように見ていました。
これは東京晴海で行われた第9回全日本自動車ショー。兄と一緒に行きました。丁度ホンダがスポーツS500の原型となるS360を発表したときです。写真はトヨタが発表した二代目クラウン。初代クラウンは観音開きのクラシックなスタイルでしたが、この二代目からほぼ現在のスタイルになりました。観客に自分のような学生も目立ちます。当時の若い人にとって自動車やバイクは夢、あこがれの対象でした。
オリンパスペンS(Dズイコー30mm)ネオパンSS フィルムスキャン